大半の初心者の方がつまずくのがサーブです
私自身非常に苦労した経験があります
今回はサーブがうまく打てない方向けに、安定してサーブを入れるためのコツをご紹介します
ぜひ参考にしてみてください
上達のためにまず意識すること
1 トスを選ぶ
サーブを安定させるためにはまず打ちやすいポイント・高さにトスをあげることが必須です
サーブ成功の要素の半分はトスです
『低くなってしまった・前後左右にずれてしまった』といった場合は上げ直しましょう
2 リズムでスイング
トスを上げる→トロフィーポーズ→フォワードスイング→フォロースルー
これらの動きを滑らかにつなげるように意識しましょう
『トスを上げる・トロフィーポーズ』まではゆったり、『フォワードスイング・フォロースルー』は素早く動かすイメージでスイングすると良いです
3 当てようとしすぎない
こちらは先程述べた『リズムでスイング』が阻害されるためです
特に『トロフィーポーズ』における正しいフォームが崩れてしまいます
本来トロフィーポーズ時は大胸筋を開き肘がある程度後ろに引かれている状態が望ましいです
空振りや打ち損じを怖がり当てに行きすぎてしまうと、トロフィーポーズ時に肘が引けず縮こまったフォームとなります
慣れるまでは難しいですが、なんとなくのタイミングで振るようにしてみてください
トスの上げ方
トスを上げるとき
ボールの持ち方は人によってさまざまですが、投げた時に回転がかからないように注意する必要があります
指先ではなく手のひらに置いて投げると回転がかかりにくいです
トスを体の正面から上げるか、左側面から上げるかによってトスの上がり方(ズレる方向)に違いが出ます
正面から:左右にずれやすい
左側面から:前後にずれやすい
腕は伸ばしたまま大きく下に下げてから投げましょう
腕の下げが足りなかったり、肘が曲がっていると高く投げにくくなります
トスを上げた後
トスを上げた後は掌を上向きでキープしましょう
手からボールが離れた後も掌を上向きにキープすることによってトスが安定しやすくなります
その際、手首を手の甲側に曲げるようにキープできると掌がしっかり上を向いてくれます
トスアップ後も腕は伸ばしたままキープです
体の軸がまっすぐにキープされ、打点を高くできます
家での練習方法
膝立ちでトスを上げてキャッチ
これを繰り返してください
膝立ちになることでボールを追いかけることができなくなります
何より天井にぶつけるリスクを減らします
打点の高さより天井が低いお宅の方は引っ越しを検討しましょう
スイングの仕方
グリップはコンチネンタルグリップです
トスアップ+トロフィーポーズ
トスアップの仕方は先述したのでトロフィーポーズについて説明します
右足に体重を乗せながら少し膝を曲げます
手が肩の上に来るようにラケットを担ぎます
このとき肘は打球方向の反対側を向いているようにしましょう
フォワードスイング
体重を左足に移しながらラケットを上に振り上げていきます
前に振ろうとしすぎずに上に振る感覚を持つと打点が高くなります
インパクト
前足に体重が乗っています
頭の真上より少し前方で捉えましょう
腰・肩・打点が縦に一直線になると良いです
フォロースルー
ラケットのインパクト面が自分の体の方に向きながら左足の横まで振り下ろしていきます
力みがあると途中でスイングが止まってしまうのでリラックスして振りましょう
サーブの打ち方 まとめ
サーブにおいては苦手意識を持っている方が非常に多くみられます
『真ん中に当てなきゃ』や『入れなきゃ』といった心理からリズムが取れなくなったり、フォームが崩れたりします
ネットの向かい側に相手が立っていても気を遣わずに自分のリズムを守ってスイングしてみましょう
また、ストロークに対してサーブの練習量は断然少ないです
打ち合いにならないため面白みにかけますが、サーブに集中して練習時間を取ることも大切です
ひたすら同じショットを繰り返すことで自然とタイミングが掴めるようになったりするので、うまくいかなくても繰り返し取り組んでみてください
コメント