ダブルスのオーソドックスなフォーメーションは前衛・後衛に分かれた『雁行陣』です
初心者〜中級者の多くの方がこの形を得意としています
非常にバランスの取れた形ではありますが、攻め手に欠ける・相手のストローク力が自分より高いと不利になりやすいなど欠点もあります
そこで、ダブルスの次のステップとしてトライしてみたいのが『平行陣』です
ペアと二人でネットに詰めてボレーを主体とした攻撃的なフォーメーションになります
※ポジショニングや平行陣の作り方についても解説してます!
平行陣のメリット・デメリット
まずは平行陣でプレーするメリットについてです
ボレーが下手でも、平行陣のメリットを理解して上手くポイントを取ることができると嬉しいものです
メリット1 相手にプレッシャーがかかる
まずは平行陣のメリットです
相手に平行陣でプレーされることを想像してみてください
ボレーの上手い下手はあるにせよ、相手二人が前に詰めていると簡単に取られてしまうようなボールは打ちたくないと思う人が多いはず
返球するコースも絞られるため精度が求められプレッシャーを感じます
ボレーに慣れていない人にとっては前に出ることがプレッシャーに感じるかもしれませんが、相手にも同じくらいプレッシャーを与えることができるかもしれません
メリット2 時間的余裕を与えない
平行陣を作ると相手との距離は短くなりますね
ボールを打ってから次に相手がボールをヒットするまでの時間はいやでも早くなります
そしてストロークとボレーとでは、これによる生じる不利に大きく差が出ます
インパクト後の動きに注目すると
ボレー:小さくロスが少ない
ストローク:大きく構えまでに時間がかかる
この違いによりストローク側からすると、ボールが返ってくるまでの時間がとてもタイトに感じ、ミスを発生させる原因となります
メリット3 甘いボールを決めやすい
ネットに詰めていると言うことは高いボールが来た時はストロークに比べて比較的簡単に決めることができます
もちろんそれ用の練習は必要になりますが、ネットに詰めれば詰めるほど決定率は上がります
初心者の方でもネットに触れるくらいの位置から高く上がったボールを決めるのはそれほど難しくはないでしょう
また、このメリットは相手に
「ボールを浮かせてはいけない」
と言う意識を植え付けるため、プレッシャーにもなります
メリット4 ストローク力で相手が勝っていても勝機がある
相手のストロークが自分より強い時、試合の展開としては先にこちらがミスをするか相手のストロークに押されて返球が甘くなり、相手ボレーヤーに決められる
ここで対策の仕方としてはざっくり2つ
対策1 自分が前に出て平行陣を作る
対策2 短いボールを打って相手を前に誘き寄せる
対策2でもいいのですが、相手にプレッシャーをかけてミスを誘えたりチャンスボールを引き出せることを考えるとやはり自分から前に行った方が良いでしょう
平行陣はメリットがたくさん!
相手にプレッシャーを感じさせることでミスヒットを誘発できます
アウトやネットをしてくれれば儲けもん
コートに収まりそうなボールでもゆっくりで浮いたボールが浅く入ってくれば大チャンスです
自分から決めにいけなくても相手にかかる心理的プレッシャーは大きいです
デメリット1 判断力が必要
相手との距離が近いと言うことはメリットですが、ボレーヤーにとってデメリットにもなります
相手のショットの起動を素早く判断しなければなりません
ボレーはラケットのセットが遅れると相手のボールに打ち負けたり狙ったところにボールを運べなかったりします
判断力を鍛えて正確に返せるように反復練習が必要です
デメリット2 ロブの処理
相手からの浅くゆっくりな高いボールは簡単に打てます
しかし深さが出るだけで似たような起動なのに驚くほど難しいショットに変わります
相手が深いロブを打ってきた時の対処としては
対処1 スマッシュ
対処2 ハイボレー
ほとんどの場合はこの二択になります
ここでも必要になるのは「判断力」です
十分に高さがあり、自分の体勢が安定していればスマッシュ
スマッシュを打つにはボールの高さが足りなかったり、自分のバランスが崩れそうならハイボレー
これらのショットと判断がある程度できなければ相手にとって脅威にはなりません
もちろん相手のロブのスキルも関係してきますが、高いボールの処理が甘いと相手はガンガンロブを打ってきます
デメリット3 ボレーが壊滅してると流石にきつい
ストローカーにとっては「いくら打ってもボールが返ってくる」ことは非常にプレッシャーがかかります
強いボールでなくとも、とにかく返ってくる
これだけでボレーは脅威です
なのである程度はボレーの安定感が必要になってきます
とはいえいつまで経っても平行陣にトライ出来ないのも良くないので、ひとまず『ゆっくりなボールであればストレートとクロスくらいは打ち分けできます』程度まで打てれば平行陣の練習もトライしてみましょう!
とにかくやってみよう!
兎にも角にもやらないことには上達しません!
ボレーが下手でもいいんです
というかこう言う練習をやらないとボレーの練習量って明らかに少なくなりがちですから
また、ラリーでボレー練習をしてても繋ぐボレーの練習にしかならなかったりします
『ランダム性のあるボールをどう打つか』といった、自分で判断しなければいけない要素をふんだんに含んだ中での練習こそボレーの上達につながります
ミスってもいいからやるのです!
最後に一番大事なこと
めげずに練習
コメント