平行陣の基本ポジションはどこ?平行陣を作りやすいパターンについても解説!

ショットスキル

今回も平行陣食わず嫌い脱却のための記事となります

平行陣は効果的だからやってみよう!

と言われても最初のうちはどんな状況で平行陣を作りやすいかとかわからないと思うので、そういった方に向けて

・どうやって平行陣を作るの?

・平行陣を作るタイミングは?

・具体的にコートのどこに立ってるのがいいの?

こんな疑問を解決できるように解説をしていきたいと思います

以前にも平行陣のイメージアップ記事を書いてるので

平行陣トライしてみたいけど腰が重いよぉ・・・

って方は読んでみてください

ボレー苦手だから並行陣やりません!と言う方に向けて並行陣の4つのメリット
平行陣になれって言われるけどボレー難しいしストロークやってる方が安心。と思っているあなたに!平行陣の強みを惜しみなく解説していきます。今のレベルから脱却するためには平行陣は必須!

平行陣の基本的なポジショ

平行陣というくらいですから横並びになるのかと思われがちですが、基本的には少し前後差をつけましょう

元々ボレーだった人が前、ストローカーだった人が後ろになるようにポジションをとります

具体的なポジションの目安は

前衛

前後:サービスラインとネットの真ん中

左右:シングルスラインとセンターラインの真ん中

後衛

前後:サービスラインの1歩前

左右:シングルスラインとセンターラインの真ん中

前後差がついていると何がいいのか?

ボレーはネットに近ければ近いほど攻撃力が強くなり決定力が高くなります

しかし相手も簡単に決めさせないためにさまざまなショットやコースを狙ってきます

この基本的なポジションというのは、どこに打たれても返球がしやすい攻守のバランスがいい形になります

前衛・後衛の役割にも違いがある!

平行陣は攻撃的な陣形ですが、二人とも常に攻撃の意識でいるわけではありません

ではそれぞれの役割についてです

前衛

攻撃役

相手の甘いボールを決める係

後衛

守備役(チャンスメイク)

相手からのボールをしっかり返球する係
余裕があれば決める

オーソドックスな展開としては、後衛がしっかり繋いでいく中で相手が崩れたところを前衛が決める

というパターンが理想的です

どうやって・いつ平行陣を作るか

次に平行陣をどんなときに、どうやって作るかです

いくつかパターンがあります

まずストローカーが前に出る時に考えてほしいことはこの二つ

・移動距離

・時間

覚えておきたい1 移動距離は短い方がいい

当たり前ですが移動距離が大きくなれば当然ボレーのポジションに着くのが大変になります

打ちやすいポジションにつけず、ネットからの距離が遠いとボレーミスの確率は高くなります

覚えておきたい2 時間的余裕があった方がいい

自分がショットを打ってから相手が返球してくるまでの時間だと思ってください

速いボールで返球した時と遅いボールで返球した時とでは自分が打ちやすいポジションに着くためにはどちらが良いか

速いボール:相手もすぐ打ち返してくる(タイミング早い)

遅いボール:相手が打ってくるまでに時間がある(タイミング遅い)

ポジションに着くと言う点だけで言えば遅いボールでの返球の方がいいでしょう

しかし、相手にとってはボールスピードが遅ければ簡単に返球できてしまうため、ショットの軌道やコースを工夫する必要があります

以上を踏まえた上で実際にどんな状況・どんなショットを打っていくと平行陣を作りやすいかを解説します

平行陣を作りやすい状況1 相手から浅いボールが来たとき

極端な例で言うと、相手のショットがネットの近くにバウンドして自分はサービスライン付近でボールをキャッチした場合

平行陣のポジションまですぐ近くまで来ていることになるので、相手が返球してくるまでに余裕を持って準備ができます

この状況だとベースラインまで戻ろうとすると、戻り切る前に相手が返球してきて下がりながらのショットになりやすいです

自分が打った場所がサービスライン寄りか、ベースライン寄りかを目安にしよう!

ベースラインの方が近い:下がってストロークで展開

サービスラインの方が近い:前に出て平行陣で展開

慣れるまではうち終わりにコートのどこに立っているかで次にどう動くかを決めましょう

平行陣を作りやすい状況2 ロブを打って時間的に余裕がある時

相手ボレーヤーの上を越えるようなロブを打てたときです

バウンドも高さが出るため、ある程度後ろのポジションからでも平行陣のポジションを取る時間が作れます

また、ストレート方向へロブを打つことで相手ストローカーを大きく横に走らせてから返球させることができるため、甘いボールが返ってきやすくなります

ストレートにロブを打てたときは大チャンスです!

実践していく中で自分に合ったポジションが見つかる!

今回解説したのはあくまで基本的なポジションです

足の速さや背の高さ、展開によって適したポジションは変わってきます

練習を重ねながら最適なポジションを見つけられると良いです

とにかく実践あるのみ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました